秋の繁殖!メダカの屋外飼育で秋に卵が孵化しない理由

秋の繁殖!メダカの屋外飼育で秋に卵が孵化しない理由

秋になるとメダカが繁殖、産卵しても卵が孵化しなくなることがあります。その理由とは。

孵化することができない卵を孵化させる方法

孵化しない卵たち


卵が発眼後、数日も経てば孵化期に入ります。
夏にかけて水温が上がってくる春や暖かい夏であれば、ほおっておいても孵化してきます。
ただ、秋の場合は孵化できないことがあります。

 

これは孵化のきっかけとなる刺激に理由があります。
卵の中のメダカが孵化するにはキッカケが必要です。
いくつか理由がありますが、おもに水温や光の刺激です。
太陽光が当たることによる光の刺激、また太陽光が当たることによる水温の上昇、もっといえば酸素が減ることも孵化のきっかけになると言われています。他にも新水に入れた刺激で孵化することもあります。

 

孵化する時、メダカ達は卵膜を溶かすために必要な酵素を分泌させメダカ達は勢いよく卵から飛び出てきます。

 

通常、夏に向けて日差しも強くなり気温も上がってくる春や元々日差しも強く水温の高い夏であれば何の問題もなく
孵化してくれますが秋は違います。

 

秋の卵

気温は下がり気味、日照時間も減り、日差しも優しくなる季節です。
いつもの間隔で孵化させようとしていても孵化してくれないことがあります。
例えば、夏場であれば大きめの容器に入れておいても強い太陽光と高水温によって孵化してくれます。
ただ、秋だと光の刺激も足りず、水温も足りず、孵化までいかないケースが増えてきます。

 

孵化させる方法

水温が上がりづらい季節は小さい容器の方が太陽光を利用して水温を上げやすく孵化させやすい一面があります。
発眼卵が孵化期に入っているのに中々孵化してくれない!
そういった時には光の刺激、水温の上昇、この辺りを意識した容器選び、飼育場所選びをすると孵化させやすくなります。

 

 

最後に
こちらの動画と合わせて見ていただきたい動画として
「メダカの産卵行動と卵が受精し孵化するまでの流れ」を解説した動画や
「孵化するまで必要な積算温度/適正水温について」
「孵化に必要な積算温度/適正水温」
「産卵しないメダカを産卵させる方法」
「メダカの卵にパンケースを使う方法」などの動画もあります。
全部通してみていただけるとより理解が深まるような構成になっています。

※各記事は動画でより分かりやすく、より詳しくご覧いただけます。