メダカの室内越冬!室内でメダカを冬越しさせる際の注意点について

メダカの室内越冬!室内でメダカを冬越しさせる際の注意点について

室内にて無加温でメダカを冬越しさせる際に注意しておきたいポイントについて。

室内飼育でメダカを冬越しする時に注意したいこと~室内での越冬方法~

当サイトの記事は全てyoutubeにて映像と共に動画でもご覧いただけます。

屋外とは違う点

太陽光

室内飼育と屋外飼育で全く異なる点があります。
それが太陽光です。

 

屋外だと太陽光により置き場所(太陽光の有無)によって大幅に水温が上昇します。
屋外では容器の並べ方や置き場所によって大きく水温が変化します。
詳しくは

 

室内飼育の特徴

太陽光の有無


出窓や窓際などの例外を除けば基本的にはメダカの室内飼育では太陽光は当たりません。
通常は観賞魚用のLEDライトなどを使用し飼育することになります。

この際によく「メダカは太陽光(紫外線)がないと飼育できない」と言われることがありますが、これは全くのデマです。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。
メダカの室内飼育に太陽光(紫外線)は必要ない!LEDライトで十分な理由

 

エアコンの有無


近年、異常気象によってエアコンによる冷暖房を使用する機会が以前よりも増えてきています。
メダカを室内で飼育する際に観賞魚用のヒーターなどを使わない場合、基本的には水温は室温に左右されます。

 

エアコンによる冷暖房を使用していたとしても室内にいる時間が多い場合は「人が過ごしやすい気温」は「メダカたちにとっても過ごしやすい水温」のため問題ありません。

ただ、例えば、夜寝る前まで室内を暖房で温めている状態から、突然エアコンを消した場合、一気に冷え込む室温によってメダカたちの水槽の水温も大きく変動します。注意したいのはエアコンを使用したことによる水温の乱高下です。

冬場に室内で越冬させるのであれば、過度に水温が上がったり下がったりすることは出来るだけ避けたいところです。

 

半端な水温による越冬のしづらさ


室内でメダカを冬越し・越冬させようとする時の難しさに半端な水温があります。
室内でメダカを飼育していると水槽を置いている場所によっては真冬でも水温が10℃以上を推移することも多いです。

リビングなど人が常にいる場所だと水温が高く維持されるため、メダカたちが冬になっても越冬態勢に入らないことも多いです。

 

この場合は無理に越冬させようとせず、春先くらいの感覚で飼育した方が良い場合もあります。
この際に注意したいのが給餌問題です。

 

消化不良に注意

室内の場合、置き場所によってはメダカたちが越冬態勢に入らないこともあるため、餌を切るほどまでに水温が下がらないことがあります。
メダカたちの活性が高いようであれば、冬でも給餌が必要な場合があります。

 

室内飼育においては屋外のように水面が凍結するほど水温が下がることが少ないです。
メダカたちの様子を見ながら飼育環境に応じて給餌が必要な場合は冬場でも餌を与えてあげてください。

 

冬場の消化不良対策にもなるメダカの餌はこちら

【PR】※amazonアソシエイトリンクを使用しています

※各記事は動画でより分かりやすく、より詳しくご覧いただけます。